裏側矯正(舌側矯正)

はりなかの歯科&矯正歯科 はりなかの歯科&矯正歯科 無料初診相談受付中
最高の笑顔を見たいから

見えない裏側矯正

矯正治療と言うと大きく口をあけてしゃべったり、笑ったり、食事をする時に見えるギラギラした金属の器具(ブラケットやワイヤーと言います)を想像する方が多いのではないかと思います。しかし、目立つ装置がイヤで矯正治療をためらっている方も少なくないかと思います。そのような要望にお応えするため、医療法人きらめき会 はりなかの歯科&矯正歯科では「見えない裏側矯正」を行っています。

裏側矯正(舌側矯正)とは、一般的に広く行われている歯の表側に矯正装置を装着する治療法とは異なり、矯正装置を裏側に装着し人に気付かれることなく治療を受けことのできる"見えない"矯正治療です。接客業、営業職など多くの人と接し、話す機会の多い職業をされている方や、矯正装置が見えることに抵抗があり矯正治療をためらっていた方に最適な矯正治療です。 また入学式、卒業式、成人式、結婚式といった人生の中でも大切な記念日を、矯正装置の見た目を気にすることなく最高の笑顔で迎えることができます。

裏側矯正

同じ治療のゴールを目指すのであれば、できるだけ歯にかかる負担が少なく、虫歯など治療中のリスクが低いもの、そして治療中の見た目も美しい治療方法がいいと考える患者さんも多いのではないでしょうか。医療法人きらめき会 はりなかの歯科&矯正歯科では、患者さんの要望によって、上下の歯とも裏側矯正にしたり、上の歯は裏側矯正で下の歯は表側の装置(ハーフリンガル)にすることができます。

医療法人きらめき会 はりなかの歯科&矯正歯科では、初診カウンセリングの際に、リンガル矯正(裏側矯正)の装置や、白いセラミック製の目立たない装置と、表側の金属製の装置を実際に手に取って見ていただくことが可能ですし、一人ひとりの患者さんに合わせて裏側矯正のメリット、デメリットをお伝えいたします。裏側矯正(舌側矯正)、マウスピース矯正、通常の表側の矯正装置のどれが自分に合っているか迷われている方もお気軽にご相談ください。

矯正治療は治療期間も長く、転院もしにくく、費用も決して安くはないですし、一生のうちで何度も受けるような
ものではありません。矯正歯科治療の中でも一般的により費用のかかる裏側矯正(舌側矯正)は、専門的な知識と経験を持つ矯正歯科医による治療を受けられることをおすすめします。

リンガル矯正のメリット

1.裏側に装置を付けるので、目立たなく矯正治療ができる
矯正装置を歯の裏側(舌側)に装着するので、表からはほとんど見えません。そのため、矯正歯科治療中も装置を気にせず思いっきり笑うことができます。矯正装置の見た目が気になって矯正治療をためらっていた方には特におすすめです。

2.矯正治療中の虫歯のリスクを減らすことができる
矯正装置を装着するとどうしても歯みがきが難しくなり、虫歯になりやすくなることがあります。しかし、歯の裏側は唾液で常に湿った状態になっており、唾液には歯の洗浄作用があるとともに、虫歯の原因菌が出す酸を中和して歯を溶けにくくする働きがあるので、表側の矯正装置と比べると虫歯のリスクを減らすことができる場合があります。

3.前歯を引っ込ませる矯正に向いている

裏側矯正

矯正治療では、歯を抜いたスペースを利用して前歯を引っ込ませる治療を行うことがありますが、前歯をしっかりと引っ込ませるためには、抜いた歯のスペースに奥歯が前方に移動することなく、できるだけ前歯をしっかりと後ろに引っ込めることがより良い治療の成果を得るために重要な場合があります。裏側矯正のメカニクスでは、固定源となる奥歯が表側の矯正装置と比べて動きにくいため、前歯を引っ込ませる治療に向いています。

4.職業柄、矯正がしづらい方でも矯正治療ができる
接客業、営業職など、仕事で人と接し話す機会の多い方でも、矯正装置の見た目を気にする必要はありません。

ハーフリンガル矯正

上の歯は裏側に下の歯は表側に矯正装置をつけます。
上の歯にしか裏側に装置をつけないので、比較的装置が目立たず、発音や舌への不快感も軽減でき、装置をつけることで口元が出っ張ることがないため横顔のイメージを崩さずに治療が可能となります。

表側矯正治療の最大のメリットである「快適さ」を兼ね備え、表側の最大のデメリットである「装置が見える」という不快感を軽減した矯正治療法です。「装置が多少見えてもいいけど快適に矯正したい」 という方のニーズにお応えします。

オーダーメイドな裏側矯正装置の製作

  • 裏側矯正
  • 裏側矯正
  • 裏側矯正
歯型模型を歯の傾きに沿って基準線を引いた後、一本ずつの歯になるように丁寧に分割します。

見えない矯正

  • リンガル矯正
  • リンガル矯正
  • リンガル矯正
全体的な歯並び、咬み合わせ1本1本の歯の傾きを検討しながら、治療後の状態のシミュレーション模型を製作します。

見えない矯正

  • 裏側矯正
  • 裏側矯正
  • 裏側矯正
歯並びの形、咬み合わせ、1本1本の歯の傾きが適切に再現されているかを十分に確認した上で、矯正装置(ブラケット)の位置づけを行います。この確認をしっかりすることが、矯正装置(ブラケット)を正確に位置付けするのに大切で、治療期間や治療結果を左右するといえます。そのため、東住吉区の医療法人きらめき会 はりなかの歯科&矯正歯科では、矯正歯科医と矯正歯科専門技工士が何度も打ち合わせしてから矯正装置(ブラケット)の位置決めをします。

PageTop