
Blog
2025年03月24日 [Default]
矯正中の透明のゴム
こんにちは!はりなかの歯科&矯正歯科の三村です。
矯正中のゴムについてお話します。
ワイヤー矯正中、透明のゴムをブラケットや装置につけるのですが
食べる物によってゴムが変色してしまいます!
例えば…カレー・コーヒーなど色の濃い食べ物や着色が着きやすいものは変色してしまいます!
特にカレーはゴムが黄色に変色してしまいます。
ゴムの色が変色してしまうだけなので、歯を動かしたりするのには支障はありませんが
ゴムの変色の見た目が気になる方は、月1回の調整の直前に食べるなど工夫してみて下さい!
私はよく調整前にカレーを食べていました!
矯正中は食べ物に気を使いますが皆様がストレスのない矯正ライフを送れますように…!
矯正中のゴムについてお話します。
ワイヤー矯正中、透明のゴムをブラケットや装置につけるのですが
食べる物によってゴムが変色してしまいます!
例えば…カレー・コーヒーなど色の濃い食べ物や着色が着きやすいものは変色してしまいます!
特にカレーはゴムが黄色に変色してしまいます。
ゴムの色が変色してしまうだけなので、歯を動かしたりするのには支障はありませんが
ゴムの変色の見た目が気になる方は、月1回の調整の直前に食べるなど工夫してみて下さい!
私はよく調整前にカレーを食べていました!
矯正中は食べ物に気を使いますが皆様がストレスのない矯正ライフを送れますように…!
Copyright(C) はりなかの歯科&矯正歯科 All Right Reserved.